みなさん、今布ナプキンを使用した温活法、通称「おまたカイロ」が、その手軽さと効果からコストパフォーマンスが良い温活法として人気なのはご存知でしょうか!?でも布ナプキンと聞くと、使い捨てのナプキンと違い、洗濯が面倒くさそうと二の足を踏んでしまう方も多いのではないでしょうか?数々のアンケートでも、「洗濯の面倒くささ」が布ナプキン生活を始めるための不安となっており、また始めたとしても、続けていく上でやめてしまう原因ともなっていると出ています。
でも、布ナプキン温活法は、そんな洗濯の面倒くささがない温活法です。なぜなら生理期間以外に使用するものだからです。
布ナプキン温活法とは?
布ナプキンとショーツの間に使い捨てカイロを挟み、おまたを直接温めるだけというとても簡単な温活法です。
用意するものは、布ナプキンと使い捨てカイロのみ。一日分は布ナプキン1枚と使い捨てカイロ1個ととても手軽にはじめられます。
でもその効果は絶大!
〇冷え性 〇便秘 〇不妊 〇自律神経の乱れ 〇生理痛 〇子宮疾患
などでお悩みお方から、症状が緩和した、治った!という嬉しい体験談も出ています!
布ナプキンの洗濯法は、洗濯機でじゃぶじゃぶ洗うだけ!
当サイトでもご紹介させて頂いている温活法専用布ナプキン専門店「cu.lu.re」さんから布ナプキンの洗濯方法を教えていただきました!
「おまたカイロ専用布ナプキンのお洗濯の基本は、ネットに入れて洗濯機で他の洗濯物と一緒に普通の洗剤で洗えます。干す際には軽く形を整えてから干してください。」
ライターの私も使用していますが、洗濯樹でじゃぶじゃぶ洗うだけなので、ストレスは一切ありません。
「経血がついてしまったり、おりものなどで汚れが強くなってしまったりする場合もあります。そんな場合には以下の方法で洗うことをお勧めします!