温活専用布ナプキン通販サイトはこちら

2020年6月

東洋医学からみる「夏の冷え」。その3つの理由

夏でも体が冷える、疲れやすい、手足がむくむ……そんな人は、もしかしたら「水毒(すいどく)」かもしれません。「水毒」聞きなれない言葉ですね。夏だからといって、必要以上に水分を摂り過ぎている人は「水毒」の可能性もあり要注意です! 「水毒」とは?! 東洋医学では「気・血・水(き・けつ・すい)」が体内をめぐることによって、体が正常に機能すると考えます。気は元気の気(エネルギー)、血は血液、水は体液です。こ […]

夏の冷えは美容にも大敵!2つの夏冷え対処法

真夏の室内は冷房が効いていることが多く、健康や美容の大敵である「冷え」になりやすい状態です。 身体が冷えると、頭痛や肩こりなど体調面に加え、肌細胞に栄養が届きにくくなるため、シミやくすみなど肌トラブルが起こりやすい状態になってしまいます。   【対処法①】冷たいものではなく、常温か温かい飲み物を飲むようにしましょう! 夏は、暑いからと、冷たい物を飲みがちですが、身体を冷やさないためには、 […]

【体験談】夏の冷え対策に「布ナプキン温活法」をしてみました!

皆さん、こんにちは! 暑い日も続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?実は「夏の冷え」で悩んでいる女性が多いって知っていましたか?実は私も冷え症体質、特に冷えを感じるのが手足の末端です。夏になり暑くなると一日中クーラーの中にいるので手足が冷たくなったり、冷たい飲み物やアイスなどでカラダの中を冷やしてしまったりしてしまいます。そんな私が夏の温活で使用しているが、クルリの「布ナプキン温活」。とても良 […]

夏の冷え!簡単セルフチェック

暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?実は、夏こそ「冷え」に悩む女性が多いそうです。「暑くなってきたのに、手先、足先は冷たいまま…」これは私だけ?そんなことはありません。今回はまず、春夏に「体が冷えやすくなってしまう原因」について、紹介させていただきます。   「夏の冷え」の原因! 冬は気温も低いため、意識的に体を温めようとする方が多いですが、暖かくなってくる「春」や「夏 […]

夏バテ!免疫力が落ちる8つの理由

暑い日が増えてきました。皆様いかがおすごしでしょうか?最近よく眠れない、だるさが残る、つかれがぬけない、食欲がない、など体調不良が出てきてはいないでしょうか?コロナ対策もしていきたい今年の夏、免疫力アップをして、暑さもコロナも乗り越えていきましょう! そもそも免疫力が落ちる8つの理由 免疫力を高める方法の前に、なぜ免疫力が落ちるのか、明らかになっている原因から確認しましょう。 1.老化・加齢 免疫 […]

冬より深刻な夏の冷え症!

暑い日が増えてきましたが、変わりなくお過ごしでしょうか?こんな暑くなる時期、耳にするのが「夏の冷え症」です。 外の気温は高いものの、一日の大半は冷房の中にいる、または、暑い屋外から涼しい室内や乗り物という温度差の激しい場所への出入りが堪えるという方も少なくありません。しかも、薄着のままで一日冷房の中にいることで、徐々に冷え症になる方も多いのではないでしょうか? また、暑い夏になると冷たい飲み物や食 […]

【体験談】暑い日でも大丈夫!夏の「布ナプキン温活法」

冬だけじゃない!夏の暑い日も使える「布ナプキン温活法」 暑い日が続いていますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?「温活法」って寒い冬のものだと思っていませんか?実は夏にもおすすめなのです。というのも、夏は冷房により「冷え」で悩んでいる女性はたくさんいらっしゃいます。夏の冷え対策にも「布ナプキン温活法」がおすすめです。 カラダに優しい布ナプキンを使いおまたをカイロで温める温活法♪ そもそも布ナプキン […]

その体調不良!実は冷房による冷えが原因!?

これからの時期、暑い日が続くと冷房をつけずにはいられませんね。長時間冷房のついた部屋にいると、知らず知らずに体もその影響を受けてしまいます。実は「夏の冷え」の最も大きな要因となっているのが冷房の利き過ぎ。 人間には、体温を一定に保つ機能が備わっており、寒さに対しては体を温め、暑さに対しては汗をかくことで体温を調節しています。その調節は交感神経と副交感神経からなる自律神経が行っていて、交感神経が優位 […]

4つのタイプからみる自分の腸タイプ!簡単診断!!

今人気の「腸活」!乳酸菌や温活やマッサージ等、腸内環境を整える様々な方法を目にしますね。でも、ひとくちに腸内環境といっても、人によってさまざまな違いがあります。ということは、一般的に腸にいいといわれる食材でも、人によっては効果的な場合もあれば、逆効果になることもあります! 【1】~【4】のうち、チェックが最も多かったものが自分の腸内環境のタイプと考えて。当てはまるタイプが複数あった場合は、それぞれ […]

夏の冷え症やクーラー冷えに!8つの腸の温活!

冬だけじゃない!夏の冷え症のお悩み! 「暑くてクーラーをいれちゃいます!」そんな日も増えてきたのではないでしょうか?この時気になるのがクーラー冷え。実は「冷え症」は冬だけではなく、夏も悩まれている女性が多くいらっしゃいます。「冷えは万病の元」と言われるように、1℃体温が落ちるだけで免疫力が30~40%落ちてしまいます。コロナが落ち着いてきたとはいえ、免疫力はしっかりキープしていきたいですね。今回は […]