温活専用布ナプキン通販サイトはこちら

厚生労働省

1/2ページ

夏バテ!免疫力が落ちる8つの理由

暑い日が増えてきました。皆様いかがおすごしでしょうか?最近よく眠れない、だるさが残る、つかれがぬけない、食欲がない、など体調不良が出てきてはいないでしょうか?コロナ対策もしていきたい今年の夏、免疫力アップをして、暑さもコロナも乗り越えていきましょう! そもそも免疫力が落ちる8つの理由 免疫力を高める方法の前に、なぜ免疫力が落ちるのか、明らかになっている原因から確認しましょう。 1.老化・加齢 免疫 […]

【コロナ対策:新しい生活様式】コロナ対策をしつつ、日常を取り戻す!

 厚労省は5月4日、新型コロナウイルス感染症専門家会議からの提言を踏まえ、感染症対策に基づいた「新しい生活様式」の実践例を示しました。厚生労働省のホームページには「新しい生活様式」の実践例が示されています!ここで共有させていただきますね。 一人ひとりの基本的感染対策  感染防止の三つの基本は、①身体的距離の確保、②マスクの着用、③手洗いです。 ・人との間隔は、できるだけ2メートル(最低1メートル) […]

【コロナ対策:お母さんにおすすめの免疫力アップ法】簡単&手軽な“布ナプキン温活法”

緊急事態宣言が解除されました。気持ちが少しほっとしますね。コロナ対策をしつつ、日常生活を取り戻していきましょう! でも日常に戻ることに不安を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?お子様の感染対策には、手洗い・消毒・ソーシャルディスタンスが有効とされていますが、一番はお母さんが感染にかからないことが大事です。「忙しい日々の中で、時間もないけど、どうやって免疫力アップしたらいい!?」そんなお母さ […]

【コロナ対策:子供のマスク着用】2歳未満にマスクは不要!むしろ危険?!

緊急事態宣言が全国的に解除されました。ほっとした気持ちになった方も多いのではないでしょうか?でも油断せず、感染拡大を予防しつつ元気に生活していきたいですね。 25日、日本小児科医会「2歳未満のマスク不要!」 新型コロナウイルスの感染予防でマスク着用が広がっています。お母さんの中には子供をウィルスから守るためにどうしようと不安な気持ちを抱えている方も多いのではないでしょうか?日本小児科医会は5月25 […]

【コロナ対策:持続化給付金】1日に申請したけれど、入金がない!?

1日に申請したけど、入金がない!! 持続化給付金の支給がはじまりました。でも「1日に申請したのに2週間たっても入金がない!」「不備メールもきていないのに入金がないのはなぜ?きちんと申請されているの?」「後日申請した人が入金されているのはなぜ?」と不安になっているかたも多くいらっしゃいます。 1日に申請した知人にも入金があったそうなので、情報を共有しますね。 1日14時申請 29,000番台 個人事 […]

【コロナ対策:持続化給付金】2週間たっても入金がないのはなぜ?ラインで問い合わせる方法!

1日に申請したけど、入金がない!! 持続化給付金の支給がはじまりました。でも「1日に申請したのに2週間たっても入金がない!」「不備メールもきていないのに入金がないのはなぜ?きちんと申請されているの?」「後日申請した人が入金されているのはなぜ?」と不安になっているかたも多くいらっしゃいます。 1日に申請した知人も20日時点で入金がないと不安な思いを抱えています。 1日14時申請 29,000番台 個 […]

【コロナ対策:持続化給付金】2週間たっても入金がない!

持続化給付金の入金は申請から2週間程度! はじめに持続化給付金の募集状況についてみてましょう!初日から多数の申し込みがあったことがうかがえます。  「持続化給付金」は、新型コロナウイルスの影響で収入が半減した中小企業に最大200万円、フリーランスなど個人事業主には最大100万円が支給されるもので、今月8日から事業者への給付が始まりました。 「持続化給付金は5月1日より申請受付を開始し、初日5万60 […]

【新型コロナウィルス】治療薬はあるの?「アビガン」「レムデジビル」

新型コロナウイルスに治療薬はあるのでしょうか? 「レムデジビル」が承認されました! 5月7日、厚生労働省はギリアド・サイエンシズの抗ウイルス薬「ベクルリー」(一般名レムデシビル)を承認しました。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を対象にした日本で初めての医薬品となります。4日に申請されたばかりでしたが、わずか3日で特例承認されたことになります。対象は重症患者となっています。 実はレムデシ […]

【新型コロナウイルス】症状がでた場合どうしたらいいい?

緊急事態宣言の解除ももう少し。でもここで油断してはいけません。ご自身と大事な方を守りましょう!でも実際症状が出始めたときどうしたらいでしょうか?指針が厚生労働省のホームページに掲載されているので、目安として活用していきましょう! 問1 熱や咳があります。どうしたらよいでしょうか。  発熱などのかぜ症状がある場合は、仕事や学校を休んでいただき、外出は控えてください。休んでいただくことはご本人のために […]

【コロナ対策:持続化給付金】個人事業主、フリーランス最大100万円の現金給付の申請がスタートしました!

5月1日より、中小企業200万円・個人事業主100万円の現金給付「持続化給付金」の申請受付が始まりました。 申請はこちらのサイトから! → ttps://www.jizokuka-kyufu.jp/ 【個人事業主・フリーランスの方】申請方法はこちらをご参考ください! 経済産業省:https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidanc […]